当院はワーク・ライフ・バランスを大切にし「やりがい」と「働きやすさ」のある職場を目指し常に改善改良していきます。



当院はワーク・ライフ・バランスを大切にし「やりがい」と「働きやすさ」のある職場を目指し常に改善改良していきます。
当院には「改善・提案」箱があります。職員の皆さんが業務の改善や病院をよくするためのアイデアを自由に書いてもらうためのものです。投書されたものは必ず確認、検討して良い提案は積極的にとりいれています。
当院は研修制度に力を入れています。病院全体での各種研修の他、部署単位・専門職単位での研修会を開催し、自己研鑽や最新の知見に基づく専門性へのスキルアップの機会となっております。
職種別に採用情報を以下に掲載しております。職種名をクリックすると詳細情報が表示されます。
近隣市町村以外から転居を伴う方へ、引越し費用として 入職祝金を支給します。
☆印のある職種は募集中です。募集中でない職種についてはお問い合わせください。
| 勤務形態 | 常勤 | 
|---|---|
| 募集科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・消化器内科 | 
| 勤務場所 | 入院病棟 医療療養病棟 | 
| 業務内容 | 外来・病棟・訪問診療・透析管理 | 
| 勤務日 | 週5日 | 
| 勤務時間 | 9:00 ~ 18:00(休憩60分) | 
| 休日 | 土曜・日曜・祝日 | 
| 休暇 | 年末年始5日間、有給休暇 | 
| 給与 | 経験年数等により応相談 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 入院病棟 医療療養病棟 | 
| 業務内容 | 入院看護全般 | 
| 資格 | 看護師 准看護師 | 
| 勤務日 | 日勤業務 早番業務 遅番業務 夜勤業務 | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休 祝日振り替え 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:50~17:20 早番7:25~15:55 遅番11:00~19:30 夜勤 16:30~9:30 (仮眠休憩2:00) ※夜勤可能な方 | 
| 給与 | 看護師   基本給214,000円~ 准看護師 基本給181,000円~ 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬 1.5ヶ月 | 
| 手当 | 処遇手当  11,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 夜勤手当 11,000円 (1回につき) 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 8 時間/月 | 
| その他 | 准看護師として働きながら看護学校進学可 奨学金制度あり 基本給は、経験年数にて考慮します。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 非常勤 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 訪問看護ステーション高井 | 
| 業務内容 | 訪問看護師業務全般 | 
| 資格 | 看護師 准看護師 普通自動車免許 | 
| 勤務日 | 月~金曜日の日勤業務 土曜日の午前勤務あり(隔週) | 
| 休日 | 毎月のシフト制 4週7休 基本日祝日休み 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:40~17:10 土曜日 8:40~12:25 | 
| 給与 | 基本給 看護師 基本給214,000円~ 時間給1,300円~ 准看護師 基本給181,000円~ 時間給1,250円 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬 1.5ヶ月 | 
| 手当 | 携帯電話当番手当 処遇手当 11,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 8時間/月 | 
| その他 | 夜間の緊急訪問が発生する場合があります。(当番制) 基本給は、経験年数に応じて考慮します。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 病棟 透析 外来 | 
| 業務内容 | 准看護師として働きながら看護学校へ通学 | 
| 資格 | 准看護師 免許 | 
| 勤務日 | 日勤業務 早番業務 遅番業務 夜間勤務 | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休 祝日振り替え 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:50~17:20  早番7:25~  遅番 19:30まで 学校の時間に合わせた勤務シフトとします。 | 
| 給与 | 基本給 137,500円 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | なし | 
| 手当 | 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニホーム貸与 | 
| その他 | 看護学校進学支援 (奨学金制度) 月額30,000円 返済免除制度あり | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 病棟 透析 外来 | 
| 業務内容 | 看護補助者として働きながら准看護学校へ通学 | 
| 資格 | 問いません | 
| 勤務日 | 日勤業務 早番業務 遅番業務 夜間勤務 | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休 祝日振り替え 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:50~17:20  早番7:25~  遅番 19:30まで 学校の時間に合わせた勤務シフトとします。 | 
| 給与 | 基本給 131,000円 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | なし | 
| 手当 | 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| その他 | 准看護学校進学支援 (奨学金制度) 月額20,000円 返済免除制度あり | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 医療相談室 | 
| 業務内容 | 入退院調整業務 入院相談業務 他病院との連絡調整業務 在宅制度の調整・相談 | 
| 資格 | 社会福祉士    普通自動車免許 来年度資格取得予定者可 | 
| 勤務日 | 月~金曜日の日勤勤務 土曜日の午前勤務あり (隔週) | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休   日祝日休み 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:40~17:10 土曜日 8:40~12:25 | 
| 給与 | 基本給205,000円~ 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬 1.5ヶ月 | 
| 手当 | 処遇手当 11,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 資格手当 4,000円(社会福祉士) 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 4時間/月 | 
| その他 | 非常勤勤務は応相談 基本給は、経験年数に応じて考慮します。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 機能訓練室 | 
| 業務内容 | 外来及び入院患者の訓練業務全般 通所リハビリの訓練業務 | 
| 資格 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 免許 来年度新卒者可 | 
| 勤務日 | 月~金曜日の日勤勤務 土曜日の午前勤務あり(隔週) | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休   日祝日休み 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:45~17:15 土曜日 8:45~12:30 | 
| 給与 | 基本給211,000円~ 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬 1.5ヶ月 | 
| 手当 | 処遇手当  11,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 6時間/月 | 
| その他 | 慢性期維持期リハビリが主体となります。 脳血管 運動器 呼吸器 がんリハ基本給は経験年数に応じ考慮します。 夜勤勤務はありません。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 入院病棟 | 
| 業務内容 | 入院患者さまの食事・排泄・清潔介助、入浴介助 ベッドメーキング等 | 
| 資格 | 問いません | 
| 勤務日 | 日勤業務 早番業務 遅番業務 夜間勤務 | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休 祝日振り替え 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:50~17:20 早番7:25~15:55 遅番11:00~19:30 夜勤 16:30~9:00 (仮眠休憩2:00) ※夜勤可能な方 | 
| 給与 | 基本給 158,000円 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬1.5ヶ月 | 
| 手当 | 病棟介護職手当 15,000円 処遇手当 9,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 夜勤手当 7,500円 (1回につき) 資格手当 介護福祉士 5,000円 初任者研修修了者1,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニホーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 1.5時間/月 0.5時間/日 | 
| その他 | 介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修受講支援 准看護学校進学支援(奨学金制度) | 
| 備考 | 学歴/資格等不問、未経験者歓迎します。 まずは「見学希望」のみでも結構です。 お気軽にフォームよりお問い合わせください。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正職員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 通所リハビリテーション (デイケア室) | 
| 業務内容 | 介護保険通所リハビリテーション業務 リハビリ介助 集団リハビリ指導 移動介助 送迎業務 | 
| 資格 | 介護福祉士    普通自動車免許 来年度介護福祉士資格予定者可 | 
| 勤務日 | 月~金曜日の日勤勤務 土曜日の午前勤務あり(隔週) | 
| 休日 | 毎月のシフト制  4週7休   日祝日休み 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 日勤 8:35~17:05 土曜日 8:35~12:20 | 
| 給与 | 基本給 158,000円~ ※過去の介護業務経験を考慮します 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 支給 6月・12月 昨年支給率 夏1.5ヶ月 冬 1.5ヶ月 | 
| 手当 | 処遇手当  26,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 資格手当 5,000円 (介護福祉士) 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニフォーム貸与 | 
| 時間外勤務 | あり 平均時間外勤務 11時間/月 | 
| その他 | 非常勤勤務は要相談となります。 非常勤希望の方は勤務日数、勤務時間(扶養範囲内)希望等、相談にのります。 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 勤務場所 | 居宅介護支援センター高井 | 
| 業務内容 | ケアマネジャーとしてケアプランの作成、 利用者からの相談受け | 
| 資格 | 介護支援専門員 | 
| 勤務日 | 月~金曜日の日勤勤務 土曜日の午前勤務あり(隔週) | 
| 休日 | 毎月のシフト制 4週7休、日祝日休み 特別休暇(夏休み3日 年末年始5日) | 
| 勤務時間 | 8:40から17:15まで(月~金曜日) 8:40から12:30まで(土曜日隔週) | 
| 給与 | 基本給 191,000円~ 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | 年2回 6月、12月 昨年実績 夏季1.5ヶ月 冬季1.5ヶ月 | 
| 手当 | 処遇手当  10,000円 1年ごとに5,000円加算、最高25,000円 ※手当により入職より4年間は毎年5,000円以上の昇給 皆勤手当 3,000円 待機手当 3,000円 家族手当 2,000円 ~ 10,000円 通勤手当 距離に応じて全額支給 | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニホーム貸与 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
| 勤務形態 | パート | 
|---|---|
| 勤務場所 | 在宅部門 | 
| 業務内容 | 一般事務・レセプトなど | 
| 資格 | 不問 | 
| 勤務日 | 月~金曜日(応相談) | 
| 休日 | 応相談 | 
| 勤務時間 | 8:40から17:15まで(応相談) | 
| 給与 | 時給 1,080~ 支給日 毎月月末 | 
| 賞与 | – | 
| 手当 | – | 
| 福利厚生 | 法定福利 社会保険 雇用保険 完備 院内保育所 外部研修費支援 ユニホーム貸与 | 
| 応募方法 | 応募フォームよりご連絡ください。 | 
事業に広がりを持たせて今以上に社会へ貢献してきます。
それに伴い職員一人ひとりが個性を発揮する舞台も広がります。
働きやすい職場を実現するため、
職員を増やすだけでなく、
皆で協力して業務の効率化を徹底し、
現場と経営の双方で様々な取り組みをしています。
当院は「残業ゼロ」を目指しています。
昨年度は平均残業時間0.25h/月でした。
「時間有給休暇制度」を導入し、平日にしか行くことが出来ない役所の手続きや通院などができるようになりました。
確実にスキルアップ・キャリアアップできるように、
独自の育成システムを用意しています。
働く人たちにとっての大きな悩みのひとつがお子さんの預け先。
そこで当院は病院の向かいに保育園を作りました!
目の前にお子さんがいる安心感があり、より仕事に集中できる環境になりました。



職場の雰囲気や職場環境など、働く前に知っておきたいことはたくさんあると思います。そんな気持ちに応えるために、院内見学を随時受付中。不安をひとつでも減らし、納得してから応募することが可能です。「わたしでも働けるかな?」と自信のない方も、まずは気軽に相談してください!



TEL:0572-57-6516
〒509-5301
岐阜県土岐市妻木町1658番地
受付時間
月~金: 9:00 am – 5:00 pm